< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2013年11月24日

3DSカードソフト 新絵心教室

ShareSpot67 に新しく追加したDSカードソフトの紹介です

3DSカードソフト 新絵心教室 ニンテンドー
 3DSカードソフト 
『新絵心教室』


3DS機器 専用カードです DSi機には使用できません

使いこなすと 結構本格的な 絵画タッチ イラストを作成できるはず。。。
私自身まだ使いこなせてないので断言はできませんが・・・

絵心、、初級者にも安心の レクチャーレッスンモードも ソフト内にあるので
徐々にステップアップしながら使いこなし方を覚えられる仕組みになっているようです。

完成した作品はjpgファイルにしてパソコンに移動したり3DSどうしと交換することも可能
またソフト内にある美術館ギャラリーに展示することもできます

クリスマスカードや年賀はがき作成に 出来あいのイラスト画集に満足できない オリジナルイラストを使いたいと思ってる方!

ニンテンドー 3DSカードソフト 『新絵心教室』 トライしてみませんか!?

  


Posted by sharespot67管理人 at 17:25

2013年11月20日

マララ自伝書 パキスタン国内私立学校で販売禁止


afpbニュースより  ↑↑ 写真クリックで元記事サイトへ

英字版書籍を購入しようかどうしようか迷っている中、こんなニュースが・・・

、、世の中 様々な思惑でいろいろフィルターが掛けられているんだね、、

いやはや、、




・・まぁ、とりあえず、

難しいことはさておいて、12月2日には ついに待ちかねていた 日本語版 が
学研 より 発売されるとのこと

どんな内容なのか 楽しみ  


Posted by sharespot67管理人 at 13:30

2013年11月04日

DIYツールをシェア

部屋の壁、ここに掛棚・フックを取り付けたい!
いつも使う机、ここに穴が開いていると配線がスッキリするのに!
自分でオリジナルの表札や看板を作りたい!
など、思い付き・閃きを すばやく 実現するためにあると便利な

DIYツール

もしかすると Share Spot67 で 使いたいものがシェアできるかも!?

フレーム制作 do it your self!こちら 前記事 看板を掛ける で
デビューの 自作シェアスポット67看板
完成するまでに使用した DIYツール ざっと並べてみると
↓↓


DIY電動工具①DIY工具①
こんな感じ、、

特に電動工具類、DIYで使う機会はそんなに頻繁にあるわけではないけれど、
これがないと全て手作業で 汗かきかきひぃひぃ言いながらという事に・・・

Share Spot67に揃う これらの電動工具 どちらかというと ロープライス、 高性能なDIYツールではないけれど
自分みたいな DIYビギナーズ にとって十分ありがたい。

多くのDIYビギナーズに使われることを願って Share Spot67で出番を待ってま~す  


Posted by sharespot67管理人 at 17:58

2013年11月01日

Sharespot67 看板を掛ける

ShareSpot67
少しずつ牛歩のあゆみ如くではありますが、
シェア環境の充実度を図ってまいります。

11月1日、月始まりということで区切り良く この度、かねてより準備・構想してまいりました
看板の設置を行いました♪


ShareSpot67看板設置20131101-1


フレーム木枠はフォトフレームを作る要領で自作、表・裏両側から見えるよう
ラミネートしたロゴ用紙2枚を挟み込んでいます。

左下Wi-Fiマークに注目!

ShareSpot67 ではWi-fi接続もシェアできますよ~♪

3G回線接続範囲の限定されるキャリア(soft。。。など、、)を使うユーザーさん
要チェック!!


※初回接続時、セキュリティキー設定が必要です

ShareSpot67看板設置20131101②
・・・、、
  ただ、看板大きさが、、 はがきサイズと小ちゃいので 接続場所を探し出すには建物周辺に集中して目を凝らして来る必要あり
(笑)  続きを読む


Posted by sharespot67管理人 at 12:06

2013年10月10日

パキスタン少女16歳の自伝書

普通、自伝書といえばある程度年齢を重ね、折り返し点も過ぎ人生の後半に書くものだと理解しているが、、

パキスタン北部育ちの少女 マララ・ユスフザイさん は もう16歳で自叙伝なる書を出版したそうだ。。。

nhkwebnews201310095009   そう、皆ニュースで知っている 登校中スクールバス内で銃撃を被けた

あの少女。


(画像はnhk webニュースより)
ちょうど1年前になる10月9日の事件に合わせて出版したとのこと。

日本語翻訳本はまだ無いようですが、元になる英語版は日本でも購入できるようです

アマゾン⇒http://www.amazon.co.jp/Malala-Girl-Stood-Education-Taliban/dp/0297870920
楽天ブックス⇒http://books.rakuten.co.jp/rb/I-Am-Malala-The-Girl-Who-Stood-Up-for-Education-and-Was-Shot-by-the-Taliban-Malala-Yousafzai-9780316322409/item/12486532/?l2-id=pdt_shoplist_title_books#16634957

生命の危機を克服して、今年7月 誕生日にあたる12日には

マララ・デーと称した国連の招待でニューヨーク国連本部において 力強くも聡明で感動的なスピーチを成し遂げる
(リンクは日本語訳付youtube映像)


ペンは剣よりも強し

信念をもって発せられる言葉は暴力という抑圧にも負けないパワーがある

これまで歴史上に評価されている人権活動家やムーヴメントを思い返せば やはりそうであったように。。。




彼女をリスペクトして出来たラップソング  I Am Malala

  


Posted by sharespot67管理人 at 02:48