意外と多い?ペアレントコントロールされてない3DS
ゲーム機 3DS、意外とその機能について十分理解していない親御さんが多いような気がします
ゲームソフトの他にも ネットに接続してサイト閲覧したり、チャット通信機能もあり、
かなりのハイテク機、、もう、これはスマホに近い性能だと言えると思う。
矢印の示すアイコンがインターネット接続機能のブラウザ
これを、はやくは小学生低学年の子たちから持ち歩いているのである。。。
どもっ、、 シェアスポット67管理人 3DSアバター
Miiネーム 3DSおじさんです
ここのブログ上にも これから度々登場する
(・・、させる?)ことにしました♪
よろしくお願いします
さて、先日シェアスポット67に小学6年生の子が持つ3DSをWiFi接続設定する機会がありました
一年近く使っている3DSでしたが、親御さんによる 保護者の使用制限機能が何も設定されておらず、
管理者用パスワードは6年の子自らの設定で使用している状況でした。
インターネット接続を 使用する 場合、好ましくないサイトを閲覧できないように ペアレントコントロールによるパスワード(暗証番号)管理は保護者にあたる者でなければ意味をなさないはず。。
3DSにはどういう機能があるのか十分把握しないまま買い与えている親御さん!いませんか?
今一度、管理設定見直してみましょう
関連記事